グループワーク・ミーティングとは? グループ一覧 グループワーク・ミーティング一覧

お知らせ

2024/06/25 (火)

「 ヒトは嗜癖する 共依存から性暴力まで 」

 JUST理事長である 斎藤 学 先生 の新著が7月9日に発売されます。

「 ヒトは嗜癖する 共依存から性暴力まで 」

出版社:金剛出版
定価:3960円( 消費税込み )

https://www.kongoshuppan.co.jp/smp/book/b648242.html

2024/06/25 (火)

「 伴走者は落ち着けない 」

 「 週刊新潮 」6月6日号に、篠原 知存( しのはら ともあり )氏による書評が掲載されました。

 https://www.bookbang.jp/review/article/778241

 写真家・ノンフィクション作家の インベカヲリ★ さんが、JUST理事長の 斎藤 学 先生( 精神科医 )と、斎藤先生の患者たちとにインタビューして書いた本が、5月10日に発売されました。

【 題名 】

叢書クロニック
「 伴走者は落ち着けない - 精神科医 斎藤 学 と 治っても通いたい患者たち - 」

【 出版社 】

ライフサイエンス出版

【 価格 】

定価 ¥2200( 税込 )

https://www.lifescience.co.jp/chronic/index.html#runner_0249

https://x.com/kaworikawori?t=EznzyfGT7rMvTGWABg1dUw&s=09

2024/06/25 (火)

映画上映 + 対話会

https://peatix.com/event/create2/3948061/edit#/advanced

映画「権力を恐れず真実を
    - 米国下院議員 バーバラ = リーの闘い -」

 解説付き上映と対話会。
 無料です。
 どなたでも参加できます。

西日本新聞の紹介記事
https://www.nishinippon.co.jp/sp/kyushu_event/38075/

予告編1
https://youtu.be/ONyPBqR6Yes?si=M45zX7YkMw9WqwXI

予告編2
https://youtu.be/16acRVt16y8?si=dC4Gd3mzk5F0S_2m

【 日時 】

 6月29日( 土曜日 )午後01:00 ~ 04:00

【 会場 】

 人権ライブラリー 多目的室

  東京都港区芝大門2-10-12
  KDX芝大門ビル 4階

  https://www.jinken-library.jp/about/access.php

2024/06/25 (火)

JUST倶楽部 with 斎藤 学 第151回

7月1日( 月曜日 )
午後01:00 ~ 03:00

 JUSTの会員だけが参加できます。
 定員は15名です。
 会場は、家族機能研究所です。

  東京都港区麻布十番2丁目14-6
   イイダビル 201

  https://maps.app.goo.gl/TDy21aP5GTLihgo78

 当日、現金で、1500円以上の献金をしてくださるようお願いします。ただし、住民税非課税の方( 生活保護を受けておられる方も含まれます )は1000円で結構です。入場前にお渡しください。
 下のURLをクリックして、お申し込みください。

  https://jcwss151-2024-07-01.peatix.com

 [ 満席 ]と表示されていても、当日、遅刻・欠席される方がおられたら、その方に代わって参加できます( 遅刻された場合、空席を待っておられる方に代わって入っていただきます )。
 申し込まれた順に入場していただきます。会場の前に並んだ順ではありません。
 午後00:50から、部屋の中に入っていただきます。それまでは、イイダビルから離れたところ( たとえば、イイダビルの左隣の田辺ビル302号室のJUST事務所 )でお待ちください。
 空席をお待ちになられる方は、2階に上がった後、部屋の外でお待ちください。

2024/06/20 (木)

★JUST通信記事の寄稿のお願い★

JUST通信次号を7月中旬に発行したいと考えております。
つきましては、会員の皆様より、どんな記事でもかまいませんので、ご寄稿いただければ幸いです。
川柳、短歌、俳句やエッセイ。その他、漫画やイラストなどでも結構です。
長文でなくともかまいません。グループのファシリテーターや事業の担当をなさっている方はこの機会にぜひ、活動の様子をいただけると助かります。

magazine☆just.or.jp
まで、お願いいたします。
(☆を@に置き換えてください)

締め切りは7/4とさせていただきます。
それ以降も、ご寄稿いただいた原稿は余すことなくそれ以降の通信に掲載いたします。

JUST通信編集部

2024/06/17 (月)

JUSTさいとうミーティング @ オンライン + 会場 第27回

★ まだ、受け付けを始めていません ★

 オンライン + 会場( 家族機能研究所 )で開催します。
 会場で参加される方は、オンラインのシェア・Q&Aは聴くのみになりますが、オンラインのミーティングが終わった後、30分間程度の、斎藤 学 とのQ&Aの時間があります。

【 日時 】
2024年7月28日( 日曜日 )
午後01:00 ~ 03:00( 会場は03:30まで )

【 参加方法 】
オンライン:ZOOMを使用します
会場:家族機能研究所

    東京都港区麻布十番2丁目14-6
     イイダビル 201

    https://maps.app.goo.gl/L7jTy7WwHPbTgaLk9

【 内容 】
・シェア( お1人様10分間 )
・Q&A( ご参加の皆様からいただいた質問の中から斎藤が選んでお答えします )
※ オンラインQ&Aの質問は、チケットご購入時のアンケート欄に記入していただきます。
 ご質問の受け付けは、7月26日( 金曜日 )正午までです。
※ 記入していただいたご質問のすべてにはお答えできないことを、ご了承ください。
※ 会場で参加される方は、オンラインのシェア・Q&Aは聴くのみになります。
 ただし、オンラインのミーティングが終わった後、30分間程度のQ&Aの時間があります。

【 参加条件 】
● 斎藤 学 の診察・精神療法( 個人・集団 )を受けたことのある方
● 斎藤 学 のミーティングに参加したことのある方
● 斎藤 学 の著書を読んだことのある方
● 斎藤 学 の講演を聴いたことのある方
● 以上の経験のある方から参加を勧められた方

【 チケット 】
 参加される方は、チケットを購入してください。

・シェアあり 3000円( お1人様10分間 ・ 7名様まで )
 ※ 購入していただけるのは、オンラインで参加される方のみです
・シェアなし( オンライン参加 ) 2000円( 90名様まで )
・シェアなし( 会場参加 ) 2000円( 15名様まで )

 チケットのご購入は、下記のURLよりお願い致します。

  https://jsm27-2024-07-28.peatix.com/

 お支払方法は、クレジットカード・コンビニ払い・PayPal の中から選択できます。

【 詳細 】
 詳細は、上記のURLをクリックして、Peatix の案内文をお読みください。
※ ご不明な点はJUSTにお問い合わせください。

【 今後の予定 】
  8月25日( 日曜日 )
  9月29日( 日曜日 )
 10月20日( 日曜日 )

2024/04/29 (月)

YouTube 齊藤學チャンネル

 当事者を招いて、その核心を探る「 さいとう対談 」。
 半世紀を越える、精神科医としての臨床経験に裏付けられた知見によって、問題の本質を掘り下げます。
 「 性倒錯( パラフィリア ) 」シーズン2に入り、リアルさを、いよいよ増していきます。他の当事者を招き、そのリアルに向き合います。
 今回は、ポリアモラスな( すべての当事者間の合意に基づいて複数の人と恋愛する )暮らしをしながら、たまにいなくなる父親の写真を撮る 金川 晋吾 さん( 写真家 )をお招きして、恋愛のイメージが持つ束縛への疑問を解き明かします。

「 もっと性倒錯 ー15『 ポリアモリーと愛 』 ~ 恋愛を縛るものは何か ~ 」

https://youtu.be/yW55giUoREI?si=yxuugzBz_w62ZKp9

講演会・講座・ワークショップ日程

予定が登録されておりません。

今日・明日・明後日のグループワークミーティング

新型コロナウィルス対応状況 JUST 入会のご案内 支援のお願い オンラインミーティング予定 ※上記のオンラインスケジュールにミーティング名が明記されているものはその詳細表示から登録URLを使って登録を行ってください。 オンラインミーティング問合せ オンラインミーティングお支払い 現在、下記ツイッターの埋め込みはリアルタイムではありません。 家族機能研究所 PIAS麻布コレクティヴ 斎藤学ブログ SIAb JUST面会交流支援 ITサロン Toronto → 小菅 → and Now 関連サイトへのリンク ハズバンズグループ・サポートページ L.A.関西 京都 L.C. 赤ちゃんの舟 各種申請書ダウンロード