2011年のコラムアーカイブ
JUST There(そこが訊きたい)! 斉藤先生(10)
(前回よりつづく)
―― はあ。……「言葉がない」といいますと、それは一体どういうことなんでしょう。
斉藤先生:「ただ自分たちにすごい力があるということがわかった」みたいな感動なんだろうね。「保健師なんて、ただルーティーンの仕事をやっていればいい。つまんない仕事だ」と思っていた...
(続きを読む)
2011/11/28 (月)
JUST There(そこが訊きたい)! 斉藤先生(9)
(前回よりつづく)
―― なるほど。そういう「まとめる」とか「系統立てる」という領域の仕事を、先生みたいなタイプの研究者、つまり「切り拓(ひら)き方の研究者」は、これまでの歴史のなかでどういうふうにやってきたんでしょうか。
そうですね、……たとえばミルトン・エリクソンなんかはどうして...
(続きを読む)
2011/11/19 (土)
JUST There(そこが訊きたい)! 斉藤先生(7)
(前回よりつづく)
―― なるほど、理論的に矛盾のない体系にしようと力を入れるあまり、もともと精神医学が目指していたものから外れていってしまう場合が多々あるわけですね。
斉藤先生:うん、学問体系を打ち立てることが先決ではないからね。
いわゆる、この世代で碩学(せきがく)とか、よ...
(続きを読む)
2011/11/10 (木)
JUST There(そこが訊きたい)! 斉藤先生(6)
(前回よりつづく)
―― 一連のこの、私(渉外部池田)がやらせていただいているインタビューの中で、斉藤先生の思索の軌跡みたいなものが、斉藤先生をぜんぜんご存じない方々にもわかりやすく伝わるようにするためには、どういう風に質問を系統立てて構成したらいいだろうと、頭を悩ませているんです...
(続きを読む)
2011/11/03 (木)