用語集

モノアミン神経伝達物質

モノアミン神経伝達物質(モノアミンしんけいでんたつぶっしつ、monoamine neurotransmitter)とは、アミノ基を一個だけ含む神経伝達物質や神経修飾物質を総称したものです。セロトニンノルアドレナリンアドレナリン、ヒスタミン、ドーパミンなどが含まれます。このうちノルアドレナリン、アドレナリン、ドーパミンは、アミン基だけでなくカテコール基をあ
わせもつためにカテコールアミンと呼ばれます。
1956年、それまで結核の治療に使われていたイプロニアジドや、統合失調症の薬として開発中であったイミプラミンが、クラインやクーンによって抗うつ薬としても使えることが発見されましたが
、そのころはまだ、どうしてうつ症状にも効果があるかはわかっていませんでした。
その後イプロニアジドからモノアミン酸化酵素阻害作用、イミプラミンにノルアドレナリン・セロ
トニンの再取り込み阻害作用があることがわかり、いくつかの臨床試験を経て、これらの薬物に似
た薬が多く抗うつ薬として開発されていきました。